釘の基本見方 1 パチ・スロ攻略

名   称 簡  単  な  説  明
① ヨロイ釘 玉の流れを整えるためにある釘。昔は、ここの釘を調整する店が結構あったようですが、今ではここの釘を調整する店は少なくなりました。
② 天釘 盤面最上部に横一列に約5本並んだ釘。ここで玉が左右に振り分けられます。ここの釘を調整する店が、まれにあります。
③ スルーチャッカー GOと書いる玉の通り道。ここを玉が通過すると小デジタルが回ります。時短中の玉の増減に関係します。今では盤面の下の方にスルーチャッカーがある台が多いです。
④ 風車 くるくる丸いものが回っているのが風車。ここで玉を中央に寄せたり下に落としたり振り分けます。最近では、ここがよく調整されているので要注意。
⑤ 道釘 ⑦のヘソ釘に玉を運ぶ一連の釘。この釘がマイナス調整されると、ヘソまで届きにくくなります。最近では、ここがよく調整されているので要注意。
⑥ ステップ釘 ヘソ左右の1本釘。ここの釘はかなり重要で、ほとんどのパチンコ店がここの釘で図柄(数字)の回転数を調整します。
⑦ ヘソ釘 ⑧のスタートチャッカーの上の2本釘。最重要部分であり、命釘とも呼ばれています。ここの釘で図柄(数字)の回転数を調整します。
⑧ スタートチャッカー ここに玉が入ると図柄(数字)が回転します。つまり、ここに玉が入らないと大当りがこないということですね。(笑)
⑨ アタッカー 大当りになると、ここが開きます。そして玉がここに入って玉がザクザク増えていきます。

⑦のヘソ釘をよく見ること。見やすい見方は、上から覗き込むようにして見ることです。当然ヘソ釘は左右の釘の間の間隔が開いてるほうが良い。どうしてもヘソ釘が開いてるか判らない人は、パチンコの玉やタバコよりどれくらい広がってるか、よく見定めることです。

⑥のステップ釘は要チェック。ステップ釘は結構見ない人が居るようですが重要です。回転数に影響しますので見て下さい。ステップ釘は下向きになっているとダメです。上向きが良い釘です。上にも下にも向いていない標準釘なら、なんとか良しとしましょう。

風車の真ん中にある釘の向きを見て判断しましょう。下にある画像を参照して下さい。左にある風車は左向き。右にある風車は右向きになっている台が良いです。左にある風車が右向きになっている場合は、玉がヘソ釘のある中央部分に玉がいきません。左下側に玉が落ちてしまうので回転数が大幅に減ります。

⑤の道釘も重要です。左にある道釘が特に重要。下の画像のように連なっている釘が3組くらいあります。その組の間には玉が1つ半入るくらいの間があいています。そこの間が狭くなっていれば良い。逆に広くなっていれば玉がその間から落ちやすい。画像に書いてある矢印の向きの調整がベスト。

【管理人コメント】

お店は釘調整で回転率を決めてきますので、釘の見方は基本的に覚えてると(回りそうだ!)などホールで把握できてきます。

しかし、釘よりもっと大切なことがありますが、それは次回記事にしていきたいと思います(^O^)/

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール

管理人のりょうです。(専業)
よろしくお願いします。
このサイトでは負けない情報、攻略、FXトレード&パチンコスロット記事サイトです。個人が稼ぐスキルを楽しく伝えていけたらいいと思います(^^)/

詳しいプロフィール

お問い合わせ

FX知っておくべき用語集

FX(経済指標カレンダー)

パチンコ・スロット新台導入日カレンダー

パチ・スロ・業界用語集

天井(期待値狙い表)

ハナハナシリーズ設定判別表

スロット設定狙い表

ジャグラーシリーズ設定判別表

パチンコボーダー表

相互リンクに関して

ページ上部へ戻る